このサイトでは客先常駐とは何?という点から客先常駐SEの給料・将来性・転職先まで派遣型エンジニアの方向けに必要な情報を網羅しどこよりも詳しく解説させていただきます。

著者の経歴は?

私は社員数200名の中堅規模の客先常駐企業にSEとして入社後、リクルーター・人事・採用、営業など幅広く従事しておりました。業界歴は20年です。
採用や営業で深く関係を持ち交流したエンジニアは延べおよそ700名ほどに渡ります。

このサイトを立ち上げた目的について
このサイトを立ち上げた目的は以下の三点です。

・客先常駐SEのリアルや業界の知識を後輩エンジニアに伝えたい
・客先常駐で辛いな思いをしている人の役に立ちたい
・若いエンジニアの方向けに正しい転職の知識を伝えたい

ざっくばらんに言ってしまうと著者の経験と知識をエンジニアの方にお伝えし少しでもお役に立ちたいというのが最大のミッションです。
特に客先常駐についてはネット上でリスクを煽る文章が並ぶだけで、本質的な理解や問題解決方法を伝えている情報が少ないのが気になっていました。

著者
著者
「私自身が若いころの自分にアドバイスするなら?」という視点で考え、エンジニアの方が少しでもキャリアアップするノウハウを詰め込みました。
著者の思いが少しでもあなたのお役に立てれば嬉しく思います。

著者厳選!客先常駐脱出に外せない転職エージェント4社
ITエンジニア専門の転職エージェント【TechClipsエージェント】
・・・著者一押しの転職エージェントです。自社開発の事業会社に特化しているため客先常駐SEはまず登録しておくことをお勧めします。
レバレジーズテック
・・・年収アップにはピッタリの転職エージェントです。年収100万円~200万円以上アップの実績多数!
あなたに寄り添う転職エージェント【WORKPORT】
・・・若手エンジニアに強みを持つ転職エージェントです。未経験、若手向けの転職実績が抜群です。
IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT<ご登録無料>
・・・大手企業にパイプを持ち総合力の高い転職エージェントです。客先常駐SE脱出に向いてます。

Contents

客先常駐とは何か理解しよう

そもそも客先常駐とは一体何なのでしょうか?
客先常駐とは読んで字のごとくエンジニアニーズのある企業に常駐し、システムエンジニアが現地で開発作業を行うという業務形態の働き方です。
このような働き方をするエンジニアを「客先常駐SE」「客先常駐エンジニア」などと呼びます。
客先常駐SEは自分の雇用関係がある企業ではなく、雇用企業と契約している派遣先企業に出社し仕事をするという点が最大の特徴です。

客先常駐の仕事が多い理由は?

IT業界に客先常駐の仕事が多いのは何故なのでしょうか?

・プロジェクト単位で外注人材を受け入れることにより雇用リスクの低下
・適切な人材を受け入れることで業務効率化を図ることができる
・大規模案件ではセキュリティーの問題で業務切り出しができないから

この三点が主な理由としてあげられます。
IT業界はユーザー企業がSlerに発注をし、それを下請け企業に流し人を集めるという構造で仕事が回っています。
今後もその構造が変わることがない限り、客先常駐の仕事がなくなることはないと言われています。

客先常駐SEと派遣社員との違い

次に客先常駐SEと派遣社員の違いについて理解しておきましょう。
常駐先との契約方法(準委任契約、請負契約)の違いはありますが派遣されるエンジニアにとって実はそこまで大きな影響がありません。
抑えておきたいポイントとしては

・客先常駐SE=正社員
・派遣社員=契約社員

という点で、どちらも仕事内容の違いはありません。
客先常駐SEの場合正社員待遇で安定した雇用・長期的な雇用を希望し、その企業に就職している人がほとんどです。

著者
著者
ところが派遣社員やアルバイトと同じように突如解雇になってしまう事があまりにも多く、実質的には何も変わりません。
そのため客先常駐エンジニアは名ばかり正社員などと揶揄されることも大きく、待遇面ととともに問題視される事も多いのです。
【絶望】客先常駐がクビになるのは本当だった!!ガチのリアルと転職のススメ客先常駐SEがクビになるのは何故?ITエンジニア向けに業界の知識とクビになりやすい人の特徴と具体例を紹介。派遣エンジニアの解雇についてどこよりも詳しく解説しました。...

客先常駐のメリットについて

非常に問題点が多い客先常駐という働き方ですが、フラットに考えていただくためにもデメリットだけでなくメリットについてもしっかりと説明させていただきます。
ただし一見メリットのようで実は長期的や視野でみるとデメリットだった、という内容もありますので注意が必要です。

ちなみにすでに客先常駐SEとして働いている方やメリットよりも業界の事をもっと詳しく知りたいという方は読み飛ばしていただいても問題ない内容になっています。
客先常駐のメリットは以下になります。
それぞれについて説明しておきます。

・IT業界未経験・新卒でも採用されやすい
・様々な企業で開発経験を積むことができる
・残業が少ないこともある
・楽しい現場もある
・正社員なので有給休暇をとることができる
・引き抜きにあってステップアップ転職ができる可能性がある

IT業界未経験・新卒でも採用されやすい

客先常駐の最大のメリットはIT業界未経験・新卒でも採用されやすいことです。
エンジニア職というのは専門性も高く安定した魅力のある仕事です。
その一方で未経験者が業界に入り一人前になるまでのハードルが高いという面もあります。

客先常駐企業(SES企業)は全くの未経験から採用・研修・現場に入るまでサポートしてくれますので、未経験者からエンジニアになりたい人にとっては大変ありがたい存在です。
派遣型エンジニアならではの給料面や将来性などの問題は置いておいて、まず業界に入るという点だけでいえばエンジニアにとってのメリットは図りしれません。

様々な企業で開発経験を積むことができる

客先常駐のメリットとして様々な現場の仕事を経験できるという点があります。
ただしこれはメリットだけでなくデメリットといいう面も持ち合わせています。

客先常駐SEは様々な現場で開発経験を積める一方で、一つ一つの現場経験が短くなってしまうことで身につくスキルを中途半端になりがちな傾向があるためです。
そのためこの項目をメリットとして取り上げるか判断に迷うところではありますが、一応説明をさせていただきました。

残業が少ないこともある

客先常駐のメリットとして残業の少ない現場に配属されることもあるという点があります。ただしこれは完全に派遣先のプロジェクト状況や管理体制に依存します。
著者の経験による体感ですが客先常駐において稼働が高い現場:稼働が普通の現場:稼働が低い現場の比率は5:3:2くらいです。

客先常駐というとコキ使われて忙しいイメージがありますが、一定数残業が少なく楽な現場も存在することは間違いありません。
エンジニアとしてのスキルアップやキャリアアップという観点から考えると残業が少ないことが必ずしもいいとは限りませんが、客先常駐のメリットの一つとしてあげさせていただきます。

楽しい現場もある

客先常駐のメリットとして楽しい現場に配属されることもあるという点があります。
客先常駐で派遣される現場は業種・エンジニアの年齢層・雰囲気など本当にまちまちです。
中には大変楽しく仕事に取り組める現場もあります。
SES企業の営業は「当たりを引いた」「現場にはまった」などポジティブな意味で表現することがありますが、客先常駐SEは数多くの現場を経験するので楽しい現場で長期参画できるケースもあります。

正社員なので有給休暇をとることができる

客先常駐のメリットとして有給休暇を取得できるという点があります。
風邪や体調不良の際には有給休暇が消化できますので、派遣やアルバイトのように一日欠勤したから給料が出ないということはありません。
客先常駐企業(SES企業)の場合ブラック企業も多くエンジニアの待遇は非常に悪いことがほとんどですが、さすがに正社員で有給休暇が認められないという企業は少ないです。
正社員として本当に最低限の保証でしかありませんが、欠勤により大幅に給料が減少してしまうという事はありませんのでこの点を客先常駐のメリットの一つとしてあげさせていただきます。

引き抜きにあってステップアップ転職ができる可能性がある

客先常駐のメリットとして引き抜きによるステップアップの可能性があるという点があります。
実はIT業界での引き抜きや勧誘というのはかなり頻繁に行われています。
現在の転職市場ですと、エンジニア経験者採用一人に対して最低50万円~100万円程度のコストがかかります。
それが引き抜きによって実質タダになるわけですから、企業のよるメリットは大きいです。
ただし万が一エンジニアが引き抜きで取引先に転職したことがばれると大きなトラブルに発展するケースもあります。
そのため、個人的には引き抜きによる転職はあまりお勧めしません。
ただしエンジニアのキャリアアップの可能性という観点だけで考えればチャンスと捉える事もできますのでメリットとしてあげさせていただきました。

客先常駐のデメリットについて

次に客先常駐のデメリットについてお話していこうと思います。
冒頭でもお伝えしたように著者は元客先常駐SEで、数百人のエンジニアと交流してきました。

著者
著者
20年来の付き合いのあるエンジニアもおりますし、派遣型ビジネスでキャリアがボロボロになってしまったエンジニアも多数見てきました。
本当に様々なエンジニアを目の前で見てきた経験を元に客先常駐のデメリットをお伝えしてきます。

重要な内容については別ページでより詳しく解説させていただいておりますので、そちらもチェックしてみてください。
ちょっと長くなってしまいますが客先常駐の本質に関わるといっていいほど重要なパートなので是非最後までお付き合いくださいませ。

・客先常駐SEは給料が安い・年収が低く上がらない
・客先常駐SEはクビになるリスクが高い
・客先常駐SEは将来性がない
・客先常駐SEはストレスがたまり、モチベーションがあがりにくい
・客先常駐SEは帰属意識が薄れ自社への愛着が生まれにくい
・客先常駐SEはスキルアップしにくい
・客先常駐SEは脱出することが難しい
・客先常駐SEは正当な評価を受けることが難しい
・客先常駐SEは正社員なのに面談がある
・客先常駐SEは一人で現場に行かされ放置されることがある

客先常駐SEは給料が安い・年収が上がらない

まず客先常駐SEの給料が安い・年収が上がらないというのは最大のデメリットです。

著者
著者
もちろん個人のスキルにもよりますが、中小のSES企業に所属している客先常駐SEで年収600万円以上を狙うのは極めてハードルが高いです。
それどころか経験者であっても年収300万円~400万円はザラにある世界です。

これでは長期的に安心して働くことはなかなか難しいですよね。
その原因や理由は一体何故なのでしょうか?
客先常駐SEの具体的な給料や、年収が上がらない理由についてはこちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

【脱底辺】客先常駐の給料と年収の全て!金持ちSEを目指すための新常識客先常駐SEの給料と年収について解説してます。派遣エンジニアは給料が安いと言われていますが平均はどれくらいなの?人には聞けない疑問や業界の裏話が満載。元客先常駐SEがどこよりも詳しく徹底解説します。...

客先常駐SEはクビになるリスクが高い

客先常駐のデメリットとして二番目にあげることができるのがクビになるリスクが高いという点です。

著者
著者
正社員なのにそんなに簡単にクビになるの?という疑問がわく方もいると思いますが、
残念ながら客先常駐SEは実にあっさりとクビになるのが現実で、それがこの業界のスタンダードなのです。

では何故客先常駐SEはクビになるのでしょうか?どのような人がクビになるのでしょうか?
こちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

【絶望】客先常駐がクビになるのは本当だった!!ガチのリアルと転職のススメ客先常駐SEがクビになるのは何故?ITエンジニア向けに業界の知識とクビになりやすい人の特徴と具体例を紹介。派遣エンジニアの解雇についてどこよりも詳しく解説しました。...

客先常駐SEは将来性がない

客先常駐のデメリットとして三番目にあげることができるのが将来性がないという点です。
客先常駐SEに圧倒的に多いのが「今の会社で自分の将来がイメージでない」とうケースです。
大手企業や国家公務員であれば年齢相応の年収・仕事内容・ポディションがイメージできます。もちろん生涯年収の目安もつきますので人生設計をイメージすることは難しくありません。

著者
著者
しかし客先常駐SEは中小企業も多いですし、様々な面で自分の将来を予測できず不安定極まりない立場です。これでは将来性に不安を覚えるのは当然です。

20代・30代・40代・50代になった時に客先常駐SEがどうなっているのか?という点は客先常駐SEであれば知っておきたい点です。
こちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

客先常駐SEの将来性はお先真っ暗!?年代別超リアルな現実を大暴露客先常駐SEの将来性についてとことん解説と検証してみました。年代別の客先常駐SEの転職市場のリアルも説明。元客先常駐SEが派遣エンジニアのためにどこよりも詳しく業界裏事情を教えます。...

客先常駐SEはストレスがたまりやすく、モチベーションがあがりにくい

客先常駐のデメリットとして四番目にあげることができるのがストレスが溜まりやすくモチベーションが上がりにくいという点です。

著者
著者
以前著者がとったアンケートでは客先常駐SEのなんと八割ものエンジニアが何らかのストレスを抱えながら仕事をしていました。

著者がエンジニアからヒアリングしたストレスの原因や、ストレスを受けないための転職先の考え方についてこちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

客先常駐のストレス原因はこの6つ!鬱になる前に転職活動をしよう!客先常駐SEとストレスについての原因と関係性を掘り下げて解説。派遣型エンジニアは特にストレスを受けやすいため対策が必要です。客先常駐SEがストレスなく健全に過ごすためのアドバイス。...

客先常駐SEは帰属意識が薄れ自社への愛着が生まれにくい

客先常駐のデメリットとして五番目にあげられることは帰属意識が低いという点です。
帰属意識とはコミュニティーへの所属意識・自社への愛社精神と言い換えてもいいかもしれません。

著者
著者
帰属意識が下がることは仕事へのモチベーションにも影響します。
モチベーションが下がったまま仕事をするとパフォーマンスに影響がでますし、何より仕事が楽しくありませんので退職に繋がるケースも多いです。

客先常駐SEの帰属意識が低くなってしまう原因と、帰属意識が低い人はどういった企業に転職したほうがいいのか?という点についてこちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

元客先常駐SE執筆!帰属意識と帰社日・モチベーション低下の真相客先常駐SEの帰属意識が低い理由とその原因について。派遣エンジニアは何故愛社精神が生まれずに転職を繰りかえるのか?ハッピーな転職を成功されるためには?エンジニア必見のノウハウを元客先常駐SEが執筆しました。...

客先常駐SEはスキルアップしにくい

客先常駐のデメリットとして六番目にあげられることはスキルアップしにくいということです。
客先常駐SEが派遣される現場では、誰にでもできるような簡単な開発や雑用を任される事がかなりの割合を占めます。
プロジェクトのコアな部分はプロパーや一部の優秀なエンジニアが担当し、外注社員には単純作業をゴリゴリさせて納期に間に合わせるというのが日本のIT業界の文化だからです。

著者
著者
著者の経験から言っても、客先常駐SEは年齢や経験年数の割におどろくほどスキルが低く知識がないエンジニアが多いです。
スキルが上がらなければ当然市場価値も上がりません。
転職しようと思っても年収が上がらず結局入社できるのは採用ハードルが低い派遣型企業という負のスパイラルに巻き込まれてしまうのです。

客先常駐SEは脱出することが難しい

客先常駐SEのデメリットとして七番目にあげられるのが、一度入社するとなかなか脱出することが難しくなるという点です。
どんなに不本意な環境でも「短期で転職するのはカッコ悪い」「転職活動をするのが面倒くさい」という理由から惰性で仕事を続けてしまうエンジニアは非常に多いのです。
在職中に転職活動をするのは体力を使いますし、ましてや忙しい現場だと面接の時間を確保するだけでも一苦労です。

著者
著者
本当は転職すべきだと思っていても意識的に行動をしない限りズルズルと時間を無駄にしてしまいます。
一度なってしまうとぬるま湯につかり脱出が難しく、転職のタイミングやキャリアアップの機会損失が生れてしまうということはよくある事例です。

客先常駐SEは正当な評価を受けることが難しい

客先常駐SEのデメリットとして八番目にあげられるのが正当な評価を受けることが難しい点です。
客先常駐の評価制度には現場にいない人間がエンジニアの評価をするという大きな矛盾点があります。
エンジニアの評価は現場でのパフォーマンスを考慮し決定され、それによって給料への影響があるのが本来の姿です。
しかし客先常駐SEの場合評価者が現場での頑張りを見ていないケースがほとんどです。

著者
著者
それどころか入社年月・稼働時間・資格取得などパフォーマンスとは関係のない部分で評価されてしまうのが客先常駐SEの評価制度なのです。
客先常駐SEの評価制度ですとエンジニアが「頑張っても適当に仕事をしても給料に影響ない」という意識を持ってしまうのでは当然です。これは大きなデメリットといえるでしょう。

客先常駐SEは正社員なのに面談がある

客先常駐SEのデメリットとして九番目にあげられるのが正社員にも関わらず面談があるという点です。
注※本来派遣の場合面談を行うことは禁じられているので顔あわせや職場見学というような言い方が使われます。

必ず一回で受かると決まっていれば労力は知れていますが、客先常駐の面談の場合そうはいきません。

著者
著者
同じ案件で複数回面談が実施される事もありますし、現場が決定するまで何度も面談に足を運ばなればいけません。
また、期間内に現場が決定しないと待機になってしまうためプレッシャーもあります。
業務への集中力も落ちますし、精神的な負荷も大変大きいというデメリットがあるのです。
この面談自体にに嫌気がさして転職をするエンジニアも一定数存在します。

客先常駐SEは一人で現場に行かされ放置されることがある

客先常駐SEのデメリットとして十番目にあげられるのが一人で現場に行かされ放置されることがあるという点です。
エンジニア目線で考えればしっかりと教育者がいる現場に入り、手取り足取り経験を積むほうが親切ですし上達も早いのは間違いありません。

著者
著者
ところが客先常駐で派遣される現場の多くは放置プレーだったり杜撰な管理体制である事がほとんどです。
客先常駐型企業(SES企業)は人材を派遣し利益を得るのが最優先ですので、エンジニアの派遣先の環境については考慮してくれません。

客先常駐で放置され苦しむエンジニアは著者の経験上かなりの割合に上ります。
これは客先常駐SEの大きなデメリットです。

新卒で客先常駐SEの会社に入社したら?

新卒で客先常駐SEになったエンジニアは、どのように考え取り組むべきなのでしょうか?
20代の貴重な時間を無駄にしないためにも正しい知識を持っておきたいものです。

客先常駐SEの新卒の年収例から転職によるステップアップの方法まで、より具体的な方法をこちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

新卒で客先常駐SEはヤバい!?人生を失敗しないための転職のススメ新卒で客先常駐SEになってしまったエンジニア必見!派遣型エンジニアのデメリット、給料、キャリアアップについての考え方などを一から解説します。市場価値を高め将来を見据えたエンジニアに向けた情報満載です。 ...

客先常駐SEの退職手続き・損害賠償などのトラブルを回避するために

客先常駐SEに限らず退職の手続きや準備というのは大変重要です。
特に客先常駐SEの場合、退職にあたりトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。
有給休暇を取得させてもらえないといったケースや、悪質なものですと損害賠償をちらつかせたり脅してくる企業も存在します。
退職にあたり必要な情報はこちらのページで詳しく説明させていただきましたので参考にしてみてください。

客先常駐SEが退職する前に読む!損害賠償やトラブル回避術客先常駐SEが退職する際に絶対に知っておきたい事だけ厳選!派遣会社によっては退職時に損害賠償請求を持ち出したり、強い引き留めを行ったり大きなトラブルに発展することも。元客先常駐SEが退職に必要なトラブル回避のためのノウハウを伝授します。...

客先常駐SEの転職先は?キャリアアップについての考え方

客先常駐SEが転職するのはどういった企業がいいのでしょうか?
意外と自分のキャリアアップについて正しい知識を持っているエンジニアは少ないものです。
転職先の考え方からキャリアアップの方法までこちらのページで詳しく説明させていただきました。

http://kyakusaki-se.com/jobchange/

著者厳選!客先常駐脱出に外せない転職エージェント4社

ここで著者のお勧めする転職エージェントをご紹介させていただきます。
当然ながらいずれも客先常駐SEと相性のいい転職エージェントばかりを厳選させていただきました。

著者
著者
転職活動のポイントは以下の通りです。転職エージェント各社特徴があるので自分にあった企業に登録しよう。
転職活動のポイント

・転職は一生を左右する一大イベント。少しでも多く情報を集めよう
・転職エージェントで年収・環境・社風など企業のリアルな情報を知ることができる
・転職エージェントはキャリア相談だけでもOK!転職を検討したらまずは相談してみよう
・転職エージェントごとに保有求人が異なるため、2~3社同時に登録すると効率的に転職活動を進めることができる

著者推薦!客先常駐SEは必見!自社開発に特化したTechClipsエージェント

著者
著者
特に著者が推薦するのはコチラの転職エージェントです。

求人の質・営業の質は業界ナンバーワンといっても過言ではありません。
自社開発の事業会社に特化しているので、客先常駐SEに特にお勧めできるエージェントです。

公式サイトはこちら

年収アップを狙うのであればレバテックキャリア一択

著者
著者
年収アップを狙うエンジニアであればレバテックキャリアがお勧めです。

経験者の場合、100万円~200万円の年収アップも十分に狙えます。
転職アップ希望の全てのエンジニアにおススメできるド定番の転職エージェントです。

公式サイトはこちら

 

若手エンジニアの転職ならWORKPORTが鉄板!圧倒的な転職実績



著者
著者
IT業界の中でも未経験や若手に特に強みがあるため、若手の転職を強力にバックアップしてくれます。

キャリアチェンジの相談にも対応可能なので、まさに悩める若手向けの転職エージェントです。転職を考える若手エンジニアはまず相談したい転職エージェントです。

安定した大手企業を狙うならココ!マイナビエージェント×IT



著者
著者
大手企業への転職を狙うのであればお勧めです。

国内最大級の求人数を誇り、大手企業との太いパイプを保有しています。
総合力では業界トップクラスを誇る転職エージェントです。

まとめ

客先常駐SEとは?という点とメリット・デメリットについて説明させていただきました。
また、客先常駐SEの給料・将来性・転職先など重要なポイントについては別ページで詳しく解説させていただきました。
他ページの記事を見ていただければ客先常駐について一通り必要な知識は網羅していただけるようにしたつもりです。

現役のエンジニアとして活動できる時間は思いのほか長くありません。
5年、10年という時間はあっという間に過ぎていきますので、無駄な時間を過ごさないという意識は非常に重要です。
この記事を読んだエンジニアの方が正しい知識を身につけ何年後かに「あの時あの記事を読んでいてよかった」と少しでも思い出してもらえたらこの上ない喜びです。

著者厳選!客先常駐脱出に外せない転職エージェント4社
ITエンジニア専門の転職エージェント【TechClipsエージェント】
・・・著者一押しの転職エージェントです。自社開発の事業会社に特化しているため客先常駐SEはまず登録しておくことをお勧めします。
レバレジーズテック
・・・年収アップにはピッタリの転職エージェントです。年収100万円~200万円以上アップの実績多数!
あなたに寄り添う転職エージェント【WORKPORT】
・・・若手エンジニアに強みを持つ転職エージェントです。未経験、若手向けの転職実績が抜群です。
IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT<ご登録無料>
・・・大手企業にパイプを持ち総合力の高い転職エージェントです。客先常駐SE脱出に向いてます。